2009年 02月 17日
着物でまちを歩けたら・・・ |
娘の成人式の時に着付けをしていただいた方と
「普段着のように、気軽に着物を着て歩けるといいねぇ・・・。」
なんて、呟いていたら、思いのほか話が盛り上がりました。
けして上等ピカピカのモノではなくっていいの・・・、
「洗える化繊」のものでも、 「古着屋でみつけた」ものでも、
「ヤフーオークション」のものでも、 おばあちゃんからのいただきものでも・・・
なんだっていいのです。
そんな思いを持つ人は、まだきっとこのマチにいる筈!って事で、
この春、まずは桜のお花見の季節に・・・、
楽しげな企てが・・・、昨夜芽吹きました。
ワタシは自分流で参加していくつもりです^^。
「なんかようわからんけれど、なんかきになるわぁ~」って方は、
時々ブログをチェックしといてくださいね^^。 具体的な事が固まったら情報発信しますカラ^^。

そういえば、話は変わりまして、
昨日「ひまゆい」を会議室として利用いただいたライターさんと
ワタシの東京の友人が偶然知人同志(仕事で接点あり)だとわかり、びっくりしましたー!
繋がる糸は、遠くてもツナガッって・・・つながって・・
織りあげられてゆくものなのでしょうね。
大切な糸・・・、丁寧に紡いでゆきたいナ。
「普段着のように、気軽に着物を着て歩けるといいねぇ・・・。」
なんて、呟いていたら、思いのほか話が盛り上がりました。
けして上等ピカピカのモノではなくっていいの・・・、
「洗える化繊」のものでも、 「古着屋でみつけた」ものでも、
「ヤフーオークション」のものでも、 おばあちゃんからのいただきものでも・・・
なんだっていいのです。
そんな思いを持つ人は、まだきっとこのマチにいる筈!って事で、
この春、まずは桜のお花見の季節に・・・、
楽しげな企てが・・・、昨夜芽吹きました。
ワタシは自分流で参加していくつもりです^^。
「なんかようわからんけれど、なんかきになるわぁ~」って方は、
時々ブログをチェックしといてくださいね^^。 具体的な事が固まったら情報発信しますカラ^^。

そういえば、話は変わりまして、
昨日「ひまゆい」を会議室として利用いただいたライターさんと
ワタシの東京の友人が偶然知人同志(仕事で接点あり)だとわかり、びっくりしましたー!
繋がる糸は、遠くてもツナガッって・・・つながって・・
織りあげられてゆくものなのでしょうね。
大切な糸・・・、丁寧に紡いでゆきたいナ。
by petanpatan
| 2009-02-17 23:08
| Machiyo
|
Comments(12)
私も2年くらい前から着物が好きになりました。
友達同士で着付けの練習したり美々津で着物をきて町並を歩く
企画があり参加してきました(^^)
今は着物の小道具もずいぶん変わってきて
締め付けがなくて楽なんですよね~(^^)♪
どんな楽しい事が待ってるのかワクワクします(*^_^*)
友達同士で着付けの練習したり美々津で着物をきて町並を歩く
企画があり参加してきました(^^)
今は着物の小道具もずいぶん変わってきて
締め付けがなくて楽なんですよね~(^^)♪
どんな楽しい事が待ってるのかワクワクします(*^_^*)
0

あぁ、そのライターさんに 会いたかったです
たしか 4年ぶり また 来てくれるかな
もっと 土々呂を 来て、見て、知って欲しかったです
それと 着物企画 おもしろそう!!
おのこも きものというものを きてみんと するなり
まだ たんすに しまってあったと・・・
たしか 4年ぶり また 来てくれるかな
もっと 土々呂を 来て、見て、知って欲しかったです
それと 着物企画 おもしろそう!!
おのこも きものというものを きてみんと するなり
まだ たんすに しまってあったと・・・
marimamaさん
mariさんの「楽しいコト・スイッチ」は、着物でもonだったのですね♪
そうそう、美々津では11月3日の「きものの日」(だったよね??)に町並みを着物で歩こうってイベントありますものね、コニファーに預かったフライヤーは貼らせていただいて知ってはいたけれど、参加出来てないんです。
延岡にも是非遠征してきてくださいましね(*^^)v ☆
mariさんの「楽しいコト・スイッチ」は、着物でもonだったのですね♪
そうそう、美々津では11月3日の「きものの日」(だったよね??)に町並みを着物で歩こうってイベントありますものね、コニファーに預かったフライヤーは貼らせていただいて知ってはいたけれど、参加出来てないんです。
延岡にも是非遠征してきてくださいましね(*^^)v ☆
偶然です!!私も今日ちょうど、普段使い感覚で着物着てどっか行きたいね~と、数人でプチ着付け会してたんですよ!
ちゃちゃっと着れるようになりたいですね。
ちゃちゃっと着れるようになりたいですね。
ととろんさん
素敵な方々でしたよー。 実は「きもの・・・」の話合の日とブッキングしていたのですよ。 でも又宮崎入りされますよ、きっと近いうちにね^^。
今から、その日がやってくるのを楽しみにしてるんです♪
着物・・、ととろんさんのアイデアもよろしく~でっす♪
あっ、ちなみにある方は前掛けしてデッチドンスタイルになるそうです^^。
明晩、お会いしましょ~。写真見せっこ会で^^。
素敵な方々でしたよー。 実は「きもの・・・」の話合の日とブッキングしていたのですよ。 でも又宮崎入りされますよ、きっと近いうちにね^^。
今から、その日がやってくるのを楽しみにしてるんです♪
着物・・、ととろんさんのアイデアもよろしく~でっす♪
あっ、ちなみにある方は前掛けしてデッチドンスタイルになるそうです^^。
明晩、お会いしましょ~。写真見せっこ会で^^。
medaka35さん
超~~~~~いいッス!!!
めだかさんのライフスタイルと普段着感覚の着物、絶対にぴったんこカンカン。
柄足袋はいて、昭和30~40年モードの買い物カゴなんかも下げていただけません? 薬院辺りとか、とても絵になりそー♪。
お仕事のお休みの日が合ったら、延岡でも・・・!。 ワクワク☆
超~~~~~いいッス!!!
めだかさんのライフスタイルと普段着感覚の着物、絶対にぴったんこカンカン。
柄足袋はいて、昭和30~40年モードの買い物カゴなんかも下げていただけません? 薬院辺りとか、とても絵になりそー♪。
お仕事のお休みの日が合ったら、延岡でも・・・!。 ワクワク☆
今 茶道休憩しててね・・・・着物着る機会が 無いんです。
着物の企画 誘ってね(^_-)-☆
着物の企画 誘ってね(^_-)-☆
rihaku さん
もっちろーんだよeikoちゃん♪
ワタシなんて今の時点で「着物が無い」のに
参加するんだものねー(^^ゞ。
着るチャンス待ちの人にはうってつけの場ですよん☆
あっ、そうだ!、明日、我らが「ゆみT」と会えるんですヨ^^。
場所はrihakuちゃんのお店らしい♪デス。。
もっちろーんだよeikoちゃん♪
ワタシなんて今の時点で「着物が無い」のに
参加するんだものねー(^^ゞ。
着るチャンス待ちの人にはうってつけの場ですよん☆
あっ、そうだ!、明日、我らが「ゆみT」と会えるんですヨ^^。
場所はrihakuちゃんのお店らしい♪デス。。
嬉しい企画~~~^^)
わたしも、きもの、大好きです。小紋を着る機会がなくて、淋しかったのです。個人的には、付け下げが好きですが~(持ってないけど・・)
というか、今年は、きもの年にしよう!と、着付けができて民謡やってる妹と誓いあった(無理矢理です。妹はいつも着てるので)ところだったので、この企画、ビンゴでビックリでした。
わたしも、きもの、大好きです。小紋を着る機会がなくて、淋しかったのです。個人的には、付け下げが好きですが~(持ってないけど・・)
というか、今年は、きもの年にしよう!と、着付けができて民謡やってる妹と誓いあった(無理矢理です。妹はいつも着てるので)ところだったので、この企画、ビンゴでビックリでした。
souchantukuchanさん
お久し振りです♪
ビンゴでビツクリしていただいて光栄デッス♪
ところで「パリカール」は元気ですか?(笑)
いつかあのネーミングの由来を知りたいナァ~と、
ブログ読ませていただいた後で思ってました。ふふっ♪
お久し振りです♪
ビンゴでビツクリしていただいて光栄デッス♪
ところで「パリカール」は元気ですか?(笑)
いつかあのネーミングの由来を知りたいナァ~と、
ブログ読ませていただいた後で思ってました。ふふっ♪
気になるわ~って思った一人です(*^_^*)またまた。
わたしの亡き祖母はむかし和裁の師匠だったらしく
仕付け糸掛ったままのとか
おろしてない超々アンティーク着物が眠ってるようです。
市松模様とか・・・水戸黄門の町娘が着てるっぽいのばかりです(笑)
だれも着てません…もったいないとむかしから思ってましたが。
春か…おなか出てくるころかな・・・いいな…。
わたしの亡き祖母はむかし和裁の師匠だったらしく
仕付け糸掛ったままのとか
おろしてない超々アンティーク着物が眠ってるようです。
市松模様とか・・・水戸黄門の町娘が着てるっぽいのばかりです(笑)
だれも着てません…もったいないとむかしから思ってましたが。
春か…おなか出てくるころかな・・・いいな…。
ohisamahiroboさん
ここでも「kimono」にスイッチオン☆^^。
似たベクトル上でワタシたちって暮らしているのでしょうか^^。
眠っている超超アンティークの市松!・町娘!・・・、
気になるわぁ♪ すばらすぃ~。。
で? おなか?♪☆?、わぁ~い そうなんだぁ^^。
おめでとうございまっす。。
ここでも「kimono」にスイッチオン☆^^。
似たベクトル上でワタシたちって暮らしているのでしょうか^^。
眠っている超超アンティークの市松!・町娘!・・・、
気になるわぁ♪ すばらすぃ~。。
で? おなか?♪☆?、わぁ~い そうなんだぁ^^。
おめでとうございまっす。。