2009年 06月 09日
松本クラフトフェア ② |
松本でのお話・・・続きです。
朝早くから頑張って電車に乗ってやってきたけれど、
駅のコインロッカーは既にいっぱいで、
しばし途方に暮れてのスタートになってしまいました・・・。
重い荷物を引っ張って「あがたの森」を満喫できる筈ないし・・・・とネガに傾いていたら、
ヒトスジの救いの光が・・・・!
そうです!、今回我らがはんこ部長カキノジンさん・・・が参加しているんです♪

はい!ゼンハイソゲ・・・早速電話してみると、「いいスっよー!置いてて^^。」と快諾いただき、
安心して会場へ向かったのでした。 助かったーー☆。

荷物預かってもらった場所・・、木の根っこのトコロに、
こんなカワイイグローブが・・・^^。
益子の時みたいに、ここに集まった作家のお友達と
きっとキャッチボールで楽しんでるんだろうなぁ。 素敵。。
池があって、小川(人工だけどね)、芝生があって、森があって、古い校舎があって、
パン屋サンがいて、芝生の真ん中にバーがあって、本屋サンがやってきて、
ライブがあって、遠くに住んでる友人や憧れの人にも会えたりして、
なんともオイシイ時間の流れる場所・・・「あがたの森」。


昼寝ワンコ






ハラダナナエさんちのワンコちゃん。かなりシャイで、カメラが苦手らしいのデス・・・。

工房イサドさんの作品。 このザックリ感と程良い角度+大きさがスキだなぁ。

↑ イサドさん作。 4面の壁の表情が違うんですよ。 連れ帰りたい~。素敵。。
来年もまた・・・ここに来れるように・・・ガンバろー。
朝早くから頑張って電車に乗ってやってきたけれど、
駅のコインロッカーは既にいっぱいで、
しばし途方に暮れてのスタートになってしまいました・・・。
重い荷物を引っ張って「あがたの森」を満喫できる筈ないし・・・・とネガに傾いていたら、
ヒトスジの救いの光が・・・・!
そうです!、今回我らがはんこ部長カキノジンさん・・・が参加しているんです♪

はい!ゼンハイソゲ・・・早速電話してみると、「いいスっよー!置いてて^^。」と快諾いただき、
安心して会場へ向かったのでした。 助かったーー☆。

荷物預かってもらった場所・・、木の根っこのトコロに、
こんなカワイイグローブが・・・^^。
益子の時みたいに、ここに集まった作家のお友達と
きっとキャッチボールで楽しんでるんだろうなぁ。 素敵。。
池があって、小川(人工だけどね)、芝生があって、森があって、古い校舎があって、
パン屋サンがいて、芝生の真ん中にバーがあって、本屋サンがやってきて、
ライブがあって、遠くに住んでる友人や憧れの人にも会えたりして、
なんともオイシイ時間の流れる場所・・・「あがたの森」。








ハラダナナエさんちのワンコちゃん。かなりシャイで、カメラが苦手らしいのデス・・・。

工房イサドさんの作品。 このザックリ感と程良い角度+大きさがスキだなぁ。

↑ イサドさん作。 4面の壁の表情が違うんですよ。 連れ帰りたい~。素敵。。
来年もまた・・・ここに来れるように・・・ガンバろー。
by petanpatan
| 2009-06-09 23:48
| おでかけ。