2011年 02月 10日
ゴッホ展へ |
月曜日の話です。
お友達に誘ってもらい、大宰府まで「ゴッホ展」へ行って来ました♪
9時半開場・・・、駐車場に8時過ぎに到着、


並んで待っていた人は私たちの前には4名!
そして時間が経つにつれて入場待ちの列は徐々に伸びていき・・・、
赤い三角コーンの姿は見えなくなってしまいました。
「私は100年後もその人が生きていて、蘇ったかのような絵を描きたい」と言葉を残したゴッホ。
没後120年経った今 その言葉の通りになっているゴッホ・・・。
27歳で画家を志し、37歳で去る・・・濃厚な人生を送ったゴッホ。
会場を出てから 今日まで ずっと ゴッホの色彩が時折
自分のすぐ横をスーッと過ぎります。
特に「黄色」が。
皆さん~、2月13日までですよ~ いかがですか~。

←入り口あたりにあったこのでっかいアートは
なんと!ヒマワリの種を貼って描かれてましたヨ♪
お友達に誘ってもらい、大宰府まで「ゴッホ展」へ行って来ました♪
9時半開場・・・、駐車場に8時過ぎに到着、


並んで待っていた人は私たちの前には4名!
そして時間が経つにつれて入場待ちの列は徐々に伸びていき・・・、
赤い三角コーンの姿は見えなくなってしまいました。
「私は100年後もその人が生きていて、蘇ったかのような絵を描きたい」と言葉を残したゴッホ。
没後120年経った今 その言葉の通りになっているゴッホ・・・。
27歳で画家を志し、37歳で去る・・・濃厚な人生を送ったゴッホ。
会場を出てから 今日まで ずっと ゴッホの色彩が時折
自分のすぐ横をスーッと過ぎります。
特に「黄色」が。
皆さん~、2月13日までですよ~ いかがですか~。

←入り口あたりにあったこのでっかいアートは
なんと!ヒマワリの種を貼って描かれてましたヨ♪
by petanpatan
| 2011-02-10 20:46
| おでかけ。
|
Trackback