2011年 04月 11日
日本の美しい風習 |

先月末、延岡市内にお住まいの K様からご依頼をいただいた
新築住宅の地鎮祭がありました。
建築工事を始める前に
その土地の神さまを鎮めて、土地を利用させて貰うことの許しを得る・・・
日本の美しい風習・・・それが地鎮祭です。
三角錐のカタチに盛られた土・・・、そこに凛と立てられる御幣・・、
何度見ても 背筋がスッと伸び真摯な気持ちになります。
ここにKさまご家族皆さんが「住みながら共に育つ、いつまでも愛おしい家」が・・・♪。
つづく。
by petanpatan
| 2011-04-11 21:24
| お家つくりのお仕事
|
Trackback