2012年 06月 23日
風車アート展 |
日向市に風車というトコロがあります。
風車=ふうしゃ と読みます。
ご存知の方も多いでしょ・・・パンなどが美味しいアノ場所♪。
先日、仕事でお邪魔した鶴町の風車さん・・・、厨房から漂ってくる香りに鼻の穴ピクつかせて
話に集中出来ずにいたら、まだ温かい出来たてのカリントウを頂きました♪
いい音をたてながらコリポリ・・・ポリポリ。
香ばしいゾ♪ 甘さが丁度いいゾ♪カリポリッ。
お茶をいただいていた部屋の横ではペットボトルのリサイクルの仕事をしていらっしゃる方や
広い部屋の方では それぞれナニヤラ製作中の方々・・・
ここは ゆっくりの時間の風が吹き抜けている場所。鶴町の風車さん。
この場所に集う皆さんの「アート展」が 日向のイオンで開催中です。
さて どんな個性が表現されているんでしょうね♪楽しみです。
サブ・タイトルは、「ただ、見てほしい わたしたちの日常を」。

風車=ふうしゃ と読みます。
ご存知の方も多いでしょ・・・パンなどが美味しいアノ場所♪。
先日、仕事でお邪魔した鶴町の風車さん・・・、厨房から漂ってくる香りに鼻の穴ピクつかせて
話に集中出来ずにいたら、まだ温かい出来たてのカリントウを頂きました♪
いい音をたてながらコリポリ・・・ポリポリ。
香ばしいゾ♪ 甘さが丁度いいゾ♪カリポリッ。
お茶をいただいていた部屋の横ではペットボトルのリサイクルの仕事をしていらっしゃる方や
広い部屋の方では それぞれナニヤラ製作中の方々・・・
ここは ゆっくりの時間の風が吹き抜けている場所。鶴町の風車さん。
この場所に集う皆さんの「アート展」が 日向のイオンで開催中です。
さて どんな個性が表現されているんでしょうね♪楽しみです。
サブ・タイトルは、「ただ、見てほしい わたしたちの日常を」。

by petanpatan
| 2012-06-23 23:27
| これが好き。