2007年 07月 06日
パーツを預かる。 |

少しづつカタチになってきました。
ここのお家はお寺の一角に建ちます。
都農町という町のお寺の住職さんのおうちです。
これから時々完成までの歩みをブログで紹介していきます。
個人の住宅だけれど、
いろんな方が訪ねて行きたくなる・・・「居場所」となる家になっていきそうです。
施主さまYご夫婦は、コニファーのお客様の中で
「仲良しご夫婦ランキング10」のかなり首位にランクインしていらしゃいます♪
あっ、これは あくまで私の独断ですよ(^^ゞ☆。
でも、うちのお店には仲良し夫婦のご来店がとっても多いから
コニファーでのランクインは、かなりグレードが高いのです!
あっ、これも あくまで私の独断ですよ(^^ゞ☆☆。
そんなお二人が以前から
「いつの日にかやってくる新築のために」と、買い貯めていたパーツを
ちょこっとお預かりしました。

それから、今回のおうちも、古材の柱を一本使用するようになりました。
お預かりしたパーツのニュアンス等との絡みで、
今回は古材にある程度の光沢もプラスしてみました。


by petanpatan
| 2007-07-06 00:00
| お家つくりのお仕事
|
Trackback
|
Comments(3)

この柱を施す両手に見覚えがあるーー!指物師だー(*^-^)ニコ よろぴくお伝えくだされ。
0

指物師さん、今日コニファーでお会いしましたよ♪
スーツ姿でカックイカッター。(^о^*=*^о^)。
スーツ姿でカックイカッター。(^о^*=*^о^)。
