2008年 01月 19日
in-kyoへ。 |
今回の上京は、2ヶ月前に購入しておいたスカイネットアジアのバーゲンチケットを利用してのオノボリでした。
なんと往復で22200円なのですよ。
と、、、余談でスタート。
諸々の仕入を済ませて
「蔵前」にある中川ちえさんのショップin-kyo に行きました。


以前は靴クリームの工場or倉庫だったらしい広い空間のお店。
本「最後にうれしいお菓子たち」と「ロマンティックに生きようと決めた理由」と
+蜜蝋ローソクを購入。
その後、大江戸線で神楽坂へ・・・。
前回行ってみたかったお饅頭のカフェへ向かってみましたが
「定休日」。。。
そうでしたそうでした。水曜は「魔の曜日」なのです、定休日のお店がとても多い・・・!
日も暮れてきたし、時間を一時間と区切って
この町をブラブラしてみる事に・・・。

路地裏でみつけたカフェの入り口。
細い坂道の端っこに矢印があって、思わずその先を探してみました^^。

たぶん、こんな事に心ん中で小躍りしている自分は「変!」なのかも♪
でも、好きな事は止められない~のデス。
なんと往復で22200円なのですよ。
と、、、余談でスタート。
諸々の仕入を済ませて
「蔵前」にある中川ちえさんのショップin-kyo に行きました。


以前は靴クリームの工場or倉庫だったらしい広い空間のお店。
本「最後にうれしいお菓子たち」と「ロマンティックに生きようと決めた理由」と
+蜜蝋ローソクを購入。
その後、大江戸線で神楽坂へ・・・。
前回行ってみたかったお饅頭のカフェへ向かってみましたが
「定休日」。。。
そうでしたそうでした。水曜は「魔の曜日」なのです、定休日のお店がとても多い・・・!
日も暮れてきたし、時間を一時間と区切って
この町をブラブラしてみる事に・・・。

路地裏でみつけたカフェの入り口。
細い坂道の端っこに矢印があって、思わずその先を探してみました^^。

たぶん、こんな事に心ん中で小躍りしている自分は「変!」なのかも♪
でも、好きな事は止められない~のデス。
by petanpatan
| 2008-01-19 10:48
| おでかけ。
|
Trackback
|
Comments(0)