2008年 02月 14日
絵はんこ教室② |
午前と午後
各15名参加いただいての教室でした。
宿題は「2センチ×2センチ内で下絵を用意しておく」ってものでした。

↑こーんなに沢山、楽しい下絵を用意してる方もいましたよ♪凄いな♪
もちろん下絵は一個用意しておけばOKでっす。
心配しなくっても大丈夫!
必ず時間内に「世界に一つだけの絵はんこ」が完成しちゃいます。

↑始まると皆さん下を向いてひたすらガリガリガリリリ~~~~♪

↑時々わかんないトコロなんかがあれば・・・
ピロリロ・・♪ツルルットゥルルルルゥ~~ピっ♪とか、
いろんな音呼びリン鳴らして、カキノ先生にテーブルまで来てもらって、
チャチャッとテクニックを伝授して貰えちゃいます☆

↑これは完成した絵はんこをお持ち帰り用のコブクロ。
カキノ・オリジナル。センス良かぁ~~~♪

もうすぐ完成・・・が近づくとカキノジン氏は
アコーディオン奏者に変身??♪
ふぁ~ファ~の音色にホンワカと癒されるーー♪
眼鏡のフレームがかなりイケてます。
眼鏡つくりのワークショップにての自作らしいのです。
詳しくは各教室にて実際にご覧下さいマセ♪
この黒いベストには小さなポケットがチョロチョロついていて
時にはマジシャンの必須アイテムの隠れ場所と化すようです。
この晩一緒に行ったBarでマジックを見せてもらっちゃったんですよん☆ このお方、引き出しをいっぱい隠し持っていて、
とにかく楽しい~~~~のです。!
11日の晩は我が家にお泊りいただき、12日の朝、駅へお見送り~~~。
次は長崎県・平戸へ・・・。とても元気でパワフルに出発して行かれましたヨ☆
楽しいひとときをアリガトー。。
楽しいコトの種撒き、アリガトーでした☆
また、お待ちしてますからね~カキノジン先生♪。。
各15名参加いただいての教室でした。
宿題は「2センチ×2センチ内で下絵を用意しておく」ってものでした。

↑こーんなに沢山、楽しい下絵を用意してる方もいましたよ♪凄いな♪
もちろん下絵は一個用意しておけばOKでっす。
心配しなくっても大丈夫!
必ず時間内に「世界に一つだけの絵はんこ」が完成しちゃいます。

↑始まると皆さん下を向いてひたすらガリガリガリリリ~~~~♪

↑時々わかんないトコロなんかがあれば・・・
ピロリロ・・♪ツルルットゥルルルルゥ~~ピっ♪とか、
いろんな音呼びリン鳴らして、カキノ先生にテーブルまで来てもらって、
チャチャッとテクニックを伝授して貰えちゃいます☆

↑これは完成した絵はんこをお持ち帰り用のコブクロ。
カキノ・オリジナル。センス良かぁ~~~♪

もうすぐ完成・・・が近づくとカキノジン氏は
アコーディオン奏者に変身??♪
ふぁ~ファ~の音色にホンワカと癒されるーー♪
眼鏡のフレームがかなりイケてます。
眼鏡つくりのワークショップにての自作らしいのです。
詳しくは各教室にて実際にご覧下さいマセ♪
この黒いベストには小さなポケットがチョロチョロついていて
時にはマジシャンの必須アイテムの隠れ場所と化すようです。
この晩一緒に行ったBarでマジックを見せてもらっちゃったんですよん☆ このお方、引き出しをいっぱい隠し持っていて、
とにかく楽しい~~~~のです。!
11日の晩は我が家にお泊りいただき、12日の朝、駅へお見送り~~~。
次は長崎県・平戸へ・・・。とても元気でパワフルに出発して行かれましたヨ☆
楽しいひとときをアリガトー。。
楽しいコトの種撒き、アリガトーでした☆
また、お待ちしてますからね~カキノジン先生♪。。
by petanpatan
| 2008-02-14 00:44
| イベント
|
Trackback
|
Comments(4)
お疲れ様です^^
友達が参加したようですっごい楽しかったっていってました♪
ちなみにその絵!!友達が持ってったやつでびっくりー!
(彼女は早速本も買ってましたよ♪)
らぶちゃんの作品も見せてもらいましたよん。
次回は参加できたらいいなぁ☆
友達が参加したようですっごい楽しかったっていってました♪
ちなみにその絵!!友達が持ってったやつでびっくりー!
(彼女は早速本も買ってましたよ♪)
らぶちゃんの作品も見せてもらいましたよん。
次回は参加できたらいいなぁ☆
0
monbijou-aさん
まぁ♪ そうだったんですね)^o^(。。
可愛いのやらオモロイのやら、沢山描いてあって、どれかに絞り込むのがもったいなかったです☆。 延岡市のマークもあって、こんな場所でマジマジと見てみると、あのマークも可愛いのねぇ~ってアタシの壷にシュっと入ってまいりました♪
らぶさんは凄いよ~、サワちゃんを抱えて彫ってましたものね。すごっ!。次回、お待ちしてまっすねぇー♪。。。
まぁ♪ そうだったんですね)^o^(。。
可愛いのやらオモロイのやら、沢山描いてあって、どれかに絞り込むのがもったいなかったです☆。 延岡市のマークもあって、こんな場所でマジマジと見てみると、あのマークも可愛いのねぇ~ってアタシの壷にシュっと入ってまいりました♪
らぶさんは凄いよ~、サワちゃんを抱えて彫ってましたものね。すごっ!。次回、お待ちしてまっすねぇー♪。。。

楽しそうだな~。大好きな分野です。そのうち生徒になりますからね♪これからもステキな企画をたくさんくわだてて楽しませてね!がんばれコニちゃん^^