2008年 07月 09日
銀細工はオモロー♪ |
先日の銀細工の講習は・・・
ひまゆいにて受講者20名、講師3名(プラス微講師?数名)・・・
この日は予想を裏切るコトは無く始終・・・梅雨らしい雨空・・・、
小さな古民家「ひまゆい」の中は、
土間にも視察?のお客様などがいらっしゃってて
ギャーギューのぱーんパンッ。 満員御礼~。

美しい講師の3先生方は遠路はるばる~の疲れを微塵も感じさせず、
大所帯の受講者の中を右へ左へスイスイと移動し・・・指導し・・・。
カッコイイなぁ☆OH~感動し・・・。
ここでワタシのオハコのコメント・・・
「惚れるぜっ☆」を使わせていただきまっす。

午前10時半からスタートした「ガッツリ・コース」の皆さんは
各自で下絵を準備してきて
その図案通りに作業を進めて・・・


形が整ったら「焼き」の工程→磨きの工程へ・・・

これって「世界にひとつだけ」♪ 素敵~☆
銀細工・・・最初は想像がつかなかったけれど、
一度体験したら、「もっともっと作りたい♪」って思える素敵なクラフトでした☆
ひまゆいにて受講者20名、講師3名(プラス微講師?数名)・・・
この日は予想を裏切るコトは無く始終・・・梅雨らしい雨空・・・、
小さな古民家「ひまゆい」の中は、
土間にも視察?のお客様などがいらっしゃってて
ギャーギューのぱーんパンッ。 満員御礼~。

美しい講師の3先生方は遠路はるばる~の疲れを微塵も感じさせず、
大所帯の受講者の中を右へ左へスイスイと移動し・・・指導し・・・。
カッコイイなぁ☆OH~感動し・・・。
ここでワタシのオハコのコメント・・・
「惚れるぜっ☆」を使わせていただきまっす。

午前10時半からスタートした「ガッツリ・コース」の皆さんは
各自で下絵を準備してきて
その図案通りに作業を進めて・・・


形が整ったら「焼き」の工程→磨きの工程へ・・・

これって「世界にひとつだけ」♪ 素敵~☆
銀細工・・・最初は想像がつかなかったけれど、
一度体験したら、「もっともっと作りたい♪」って思える素敵なクラフトでした☆
by petanpatan
| 2008-07-09 15:20
| イベント
|
Trackback